てぃーだブログ › 絆深めるアメリカ横断記 › なおき › 回想アメリカ横断記1 @なおき

2011年08月10日

回想アメリカ横断記1 @なおき

ご存知の方はいるかと思いますが、
わたくし、高江洲直己。

実は2007年に一度アメリカ横断を決行しているのです!


グレイハウンドバスを主な交通手段として、
東から西へ、ジグザグしながら横断しました。

当時の写真をまとめたモノがあるんで、
見てみて〜♫


いくつかあるんで、
勿体ぶって小分けしてだしちゃいます♫



まず、最初☆


僕の叔父がいる、ニューヨークを出発点とし、
フィラデルフィア、ランカスター、の街の写真が載っています。



アメリカのイメージで最初にうかぶのが、やっぱりニューヨークのビル街。
ただ、なんとなく観光のようなことをしているのを焦っていたような記憶だなぁ。

何かしらアクシデント、学び、出会い、そんなことに遭遇したかった旅。
まだ旅のペースをつかみきれてなかったなぁ。




ここでの目的のひとつはランカスターという街を訪ねることだった。

アーミッシュっていう、
キリスト教一派の町があって。

電気や車など、文明はいっさい使わない。
このスピードある時代の中、
近代化の流れをとどめるのは至難の業のように思える。

それは頑なに外の影響を閉ざしているから。
外の人への警戒心は非常に強い。



沖縄はその対象にいて、
外からの文化を柔軟に取り入れたチャンプルー文化が存在する。

その結果、独自の文化が薄れていっているという危機にも遭遇しているし。



開くべきか、閉ざすべきか。

単純に良い、悪いでは線を引けないものだと思う。






写真集では、ニューヨークの都会の町並みや、
ランカスターの開けた自然の絵を楽しんでくださいな♫


To Be Original ~アメリカ横断記〜 Part1


同じカテゴリー(なおき)の記事

Posted by jouneyamerica2012 at 11:07│Comments(0)なおき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。