てぃーだブログ › 絆深めるアメリカ横断記 › なおき › 回想アメリカ横断記2  @なおき

2011年08月13日

回想アメリカ横断記2  @なおき

わたくしの、2007年アメリカ横断の旅の記録、第二弾です!!!


ここでは、ニューヨークを離れ、北上し、
五大湖にあるナイアガラの滝や、
シカゴ、ニューオリンズなんかの写真が載っています。



シカゴ〜ニューオリンズ間はアムトラックという長距離電車を利用。

バスと比べて快適でした。


そして、このコースは。。。。



アメリカ音楽の歴史を逆行したコースなのです♫

かつて、奴隷がたくさんいたアメリカ南部。
南北戦争で奴隷解放宣言されたとしても、
彼らには職がなかった。

そこで自分達を解放してくれたのは北軍ってこともあり、
ニューオリンズから伸びるミシシッピ川を北上します。


そこで発展していったのがブルース!!!

ブルースのあのリズムは歩くリズムに似ているしね。

北上した先にあるのはシカゴの町。
そこでさらにブルースは進化し、シカゴブルースと称される音楽になる。

シカゴブルースを聞いて育ったのはプレスリー。
プレスリーを聞いて育ったのがビートルズ。
ビートルズを聞いて育ったのは、、、たくさんいますね。




僕は音楽の歴史を逆行しながら、
けれど何をするでもなく、窓を眺め、世界の車窓を楽しんでいたとさ♫





To Be Original ~アメリカ横断記〜 Part2


同じカテゴリー(なおき)の記事

Posted by jouneyamerica2012 at 23:33│Comments(0)なおき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。